top of page
土地や建物の不動産に関する表示の登記や境界問題、測量などに関することは当事務所にお問い合わせください。
また、土地や建物に関する行政手続き等に関することでわからない時もご相談ください。続き
「土地地積更正登記」とは、土地の正確な地積を法務局に登記してある登記簿に正しく表示する登記のことです。古い時代からの地積が昔の測量によりそのまま現在に引き継がれて登記がしてあるなど様々な要因で実際の地積と登記の地積が違う場合があります。
「土地地積更正登記」は義務ではありませんが、売買などの取引や固定資産税の対象となることから正しい地積に更正しておくことは重要です。
登記簿地積 250㎡ 実測地積 300㎡
・登記簿地積で売買すると売手は損をし、買手は徳をする。
登記簿地積 300㎡ 実測地積 250㎡
・登記簿地積で売買すると売手は徳をし、買手は損をする。
地積更正登記をすると



登記簿地積 300㎡ 実測地積 300㎡
・登記簿に正しい地積が登記されるので売手、買手双方が安心して売買ができる。
bottom of page